昔回帰なのか往年のメーカーが活況を見せている。 当然、オリジナルのオーナー系列ではないにしても一度は「無くなった」メーカーが息を吹き返す。これも歴史は繰り返すということなのか。 TRIUMPH、INDIAN。 もう旧車で […]
いよいよスポーツ・シーズン到来!! ようやく、うだるようなあの「熱さ」から開放され、とても過ごしやくなった。 10月は運動会シーズンでもあり、孫の運動会も開催が予定されている。 今では、席取りは無く、園で指定され、番号札 […]
一時の暑さが一段落して、奥様が活発である。 暑いときは、ダルさが取れなかったらしく時間があるときはゴロゴロ。 歳かなぁ~。 運動してないし。確実に体力落ち。 何とか運動を勧めないと体にも精神にもよくない。 テニスでも誘う […]
台風一過、一息ついたかと思えば連日の真夏日。 さすがに、体調を崩し始めた。 そんな矢先、一転、今日の涼しさ。クーラーいらず。 体調が戻ってきた。 このところ、テニスは開店休業状態。 夏場はしょうがない。皆、歳も歳だから無 […]
イタタタ・・・ いつもと違うコートにお呼ばれして、この暑いさなかラケットを振っていたら、 あれ?目の前が揺れている!集中力もない!体に力が入らない! お相手が気づいてくれて、即刻中止。 そのまま、クーラーのガンガン効いた […]
「梅雨の長雨」とはよく言ったもので、ほんとに嫌になるくらい雨が続いている。 先週は、お天道様を拝めた日もあったが、大方曇りでどうもジメジメ気分は抜けない。 昔は「梅雨入り宣言」した翌日からピーカンが続いたなんてことも多か […]
このところ帰宅も早く、夜たっぷり時間を取れる日々が続いている。 食後のまったりが過ぎた9時以降は天国だ。 6J1で、好きなコンチェルトを聴きながら、さらにまったりと。 ときどき60・70年代の洋楽ROCK、POPSを織り […]
お〜寒、さむ。 梅雨寒かと思えば、まだ梅雨にはなっていないんだと。 さすがに冬物の長袖の寝間着を着ていたら寝汗でひどいことになっていた。 寒暖差と久々テニスを無理した余波がまだ残っているらしく、まだだるくてしょうがない。 […]
■ トランス 配線の細いトランスからの11.8Vの代わりにハードオフで調達。 の予定だったが、このところの寒暖差から躰がだるく1日寝てしまって行けずじまい。 夕飯、風呂後は元気を取り戻し、ラックに目をやると、+/-12V […]
■ I’m Baaaaaaack! 前回更新が昨年7月!? 仕事が終わらず、家でも休日なしで作業と書き物の毎日。 10月(昨年)までじゃなかったのかよ〜〜といまさら言っても始まらない。 年末年始もなくいい加減 […]
我が家の猫が息を引き取った。 享年、18歳。 人間的には大往生というところだが、腸の入り口の腫瘍、腎臓と膵臓の機能低下。 獣医に云わせると年齢相応なのだそうだが、1ヶ月前までは飛び跳ねて「チュールのおねだり」や「家の中を […]
ケーブルを換えたせいで、音のバランスが崩れてしまうという大ボケをカマしていしまった。 そんなで、ようやく「完成!」と思ったネットワークも再考の羽目に。 せっかく完成した「バスレフ胴体」の効果確認より先に、ネットワークの調 […]
車で帰宅中、思わず目を持って行かれてしまった。 アブナイ、危ない、運転中だ。 べっぴんさん?美人YOU? イエイエ、見惚れてたら事故ります。 釘付けにしたのは国内では車以上に苦境にあえぐ「2輪車」。 ロードバイクはあまり […]
GWの疲れが残っているらしくこの1週間、体が重い。 さらに眠い。 そして連休明け初めてのテニス。 自分のタイミングで打てるサービス以外はボロボロだ・・・・・ どうも思うように動けない。 対応力が鈍い。 連休明け最初の土日 […]
雨続きのこの数日。 今日はいつもどおりの3時上がり、予約していたテニスコートは屋外のためお流れ。 早々と帰宅するしかない。 暇を持て余し、本屋へ暇つぶしに。 夕方帰宅しても、まだ奥様の気配がない。 帰宅は9時くらいになる […]
今年もラ・フォル・ジュルネの季節がやってきた。 ということはGW! 前売りの時から曲目を物色。 でも今年は聴きたい曲があまりない。 それもそのはず、今年は「UN MONDE NOUVEAU(モンド・ヌーヴォー) -新しい […]
カテゴリー
最近の投稿
- XL6009 100Vエクステンダー
- 6N1P ハイブリッド・アンプ(再追試 100V
- 6N1P ハイブリッド・アンプ(アンプ編4
- 6N1P ハイブリッド・アンプ(アンプ編3
- 6N1P ハイブリッド・アンプ(アンプ編2
- 6N1P ハイブリッド・アンプ(アンプ編
- 6N1P ハイブリッド・アンプ(電源編
- ATX電源の宝箱
- 平面駆動ヘッドホン
- 就寝灯
- S・M・A・R・T
- 6J2PハイブリッドAMP for スピーカーその4(試作
- 6J2PハイブリッドAMP for スピーカーその3
- 6J2PハイブリッドAMP for スピーカーその2