■ パワーLEDにハマる これまで幾度となく、100円ショップのLED懐中電灯や秋葉原で見かけたUSB-LEDライトを購入しては不満を募らせ、他の物ならとまた購入していろいろ試してきたが、どうにも実用にならない。 何が問 […]

■ 13.5V/2.5A のトランス これまで、アンプ製作で使用している電源は、その手軽さからスイッチング電源を使用している。 同じものを2個購入すれば+/-の電源を簡単に構築できる。 また、手ごろな値段で、アンペアがそ […]

■ 回路定数の部分変更 基板稼動すること早1ケ月。どうも色々粗が見えてきた。 ヘッドホンのときはあまり目立たないのだが、スピーカーで音量をそこそこ上げていくと耳障りに感じる時がある。 2SC3890 のときとは、また違っ […]

■ 音に変化が! 基板が完成しこの一週間、仕事場にまで持ち込んで毎日8時間以上慣(鳴)らして。 入れ物が書類ケースなので通勤の持ち運びには便利だった。 配線もワニグチでは心配なので、ピンヘッダに刺さるようにケーブルを作成 […]

■ 使用部品 パスコンはセラミックを使用している。 フィルムコンは上品な音になり(個人的には丸くなるように感じる)、積セラは尖った歪みっぽい音になるといわれている。 フィルムでも程度の問題で、高価なパーツを使えば良いのだ […]

■ 回路図の修正 ブレッドボード展開中のアンプの基板を制作する。 Jeffのオリジナル理念は継承しつつも、電源を考慮すると回路はより複雑になってしまった。 アンプ自身の回路はシングル・エンデッド動作のまま、そこに変更点と […]

■ 高校生の頃の基板制作 高校生のころは頻繁に基板を作成していたように思う。 近所の部品屋で生基板が安く売っていた事を覚えている。 今でも「これはうまくいった」と記憶に残っているのは、 ・初ラに掲載されていた25W DC […]

■ 音場が! 購入してからほぼ毎日5時間は通電してBGMとしてClassicのインタ―ネットラジオを流しているが、先日CDを聴く必要があり接続を切り替えて再生してみると・・・・ 以前、音が中央に集まって聞こえるとのレポー […]

■ Sennheiser カナル型ヘッドフォン CX 400-II BLACK 到着 なんという早さだろう。 もう手元に届いた。 ■ 真偽 それでは真偽のほどは・・・・・・ 2chのカキコによると以下のような差があるとの […]

■お気に入りがまたひとつ・・・・ 私は、ケータイプレーヤーとヘッドホンをバッグではなく、ジーンズやジャケットのポケットに入れている。 バッグに入れるとバッグとの距離がヘッドホン・ケーブルの限界を超えたときのことを想定して […]

せっかくのFiiO D3 のパフォーマンスを活かすアンプを考えるにあたり、AudioXpressのJeffの記事を参考にあれこれ考える。 ■ オリジナルの音を推測する オリジナルでの音は定かではないが、そのままの定数で定 […]

FiiO D3の調子もすこぶるいいので、現在、引き出しの中で危ないバラックで使用している「パラレルNJM4556ADDのアンプ」をケーシングしようかどうか考え始めた。 好みの音かつ安定しているので、今自宅でブレッドボード […]

■乾電池ゆえの悩み しばらくの間、DC-DCコンバータである「ミニ電源ケース」で使用していたが、一日中PCから音楽を流しているとエネループでさえ1日保てない状況が続いている。音が途切れるたびに電池交換では充電池とはいえい […]

■もったいない 前回のテスト結果から、FiiO D3 の使用を少しためらっていたが、せっかく購入したのだから使わないともったいない。 ためしに、ちょっと古めだが CDプレーヤー(Pioneer PD-F21)を接続して、 […]

体調を崩してようやく復帰してから半年、また同じ時期がやってきた。 今夏は無理せず体力温存に勤めいたので昨年のようなことには未だなってはいない。 気がかりは、少々腰痛がぶり返していることだ。腹筋が出来ない。 ストレッチをま […]

電源、USB搭載が決まったので、次はメインのアンプ部。 ■前奏 — まさかのリハビリ — いよいよメインのアンプ部といきたいところだが、 今年の暑さで体調を崩し安静にしていたところに追い打ちをかけ […]

ページ:«1...56789101112»

カテゴリー

最近の投稿

DIY AUDIO リンク

タグクラウド