「実験」の一覧

■ 久しぶりの風邪 この数年、風邪など引きもしなかったのだが、 とうとうやってしまった。 新年会の日、帰宅時間が午前0時を過ぎ、いつもなら自転車を使うところを飲むからと、それを控え駅から歩いたのがいけなかったようだ。徒歩 […]

■ 今後やりたいことのひとつ ブログを更新するのは、ひさびさな感じがする。 前回からは、一か月ほどしか経っていないのだが、このところいろんな事で忙しかったせいかだいぶん時間が経ったような錯覚に陥っている。 先月は時間感覚 […]

■ トランスの威力 ClassAA アンプもトランスACアダプタのおかげでヘッドホンの使用が楽しい。 音楽の波が無音から立ちあがり無音へと引いていく。 数十mW出力のヘッドホンアンプではまともな音を聞けない ATH-AD […]

■ 電源の ザワワ vs 静寂 ブレッドボードでのテストにおいて、主に「スイッチングアダプタ」を使用しているが、どうしても無音時に遠くの方で何やら「ザワザワ」した雰囲気がある。 入力を絞っているのに無音ではないのだ。 4 […]

■ Trバッファの雪辱を果たす Trバッファがうまくいかなかったことが、どうしても頭の中に引っかかっており、ちょっと暇ができるとついつい考えてしまっている。 後日談で書いている通り、発振の原因が「ホイートストンブリッジ」 […]

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・後日談が長くなってしまったので分割・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ■ 後日談 ● NJM4556ADD パラ この連休に、NJM4556ADD […]

■ Technics の ClassAA これまでTechnicsのアンプはこれまで使用したことが無く、オーディオに浸っていた高校生の頃は DENON PMA-500 と TRIOの・・・型番不明 といった当時全盛期もの […]

■ PCのマザーボードのS/PDIF出力端子 現在、FiiO D3 とPCの接続は光ケーブルを使用して接続している。 ほぼ毎日10時間以上通電し、音出しし、エージングも十分ではないか。 これで不満があるかと言われると・・ […]

■ 本格「夏」に向けての小さな節約 USBデスクライトの制作でコツをつかんだので、キッチンの「電灯第節約」兼「手元ランプ」を制作することにした。 蛍光灯は点灯時にいちばん電力を消費するらしいので、ならば入/切が頻繁にある […]

■ パワーLEDにハマる これまで幾度となく、100円ショップのLED懐中電灯や秋葉原で見かけたUSB-LEDライトを購入しては不満を募らせ、他の物ならとまた購入していろいろ試してきたが、どうにも実用にならない。 何が問 […]

■ 13.5V/2.5A のトランス これまで、アンプ製作で使用している電源は、その手軽さからスイッチング電源を使用している。 同じものを2個購入すれば+/-の電源を簡単に構築できる。 また、手ごろな値段で、アンペアがそ […]

■ 音場が! 購入してからほぼ毎日5時間は通電してBGMとしてClassicのインタ―ネットラジオを流しているが、先日CDを聴く必要があり接続を切り替えて再生してみると・・・・ 以前、音が中央に集まって聞こえるとのレポー […]

せっかくのFiiO D3 のパフォーマンスを活かすアンプを考えるにあたり、AudioXpressのJeffの記事を参考にあれこれ考える。 ■ オリジナルの音を推測する オリジナルでの音は定かではないが、そのままの定数で定 […]

FiiO D3の調子もすこぶるいいので、現在、引き出しの中で危ないバラックで使用している「パラレルNJM4556ADDのアンプ」をケーシングしようかどうか考え始めた。 好みの音かつ安定しているので、今自宅でブレッドボード […]

■乾電池ゆえの悩み しばらくの間、DC-DCコンバータである「ミニ電源ケース」で使用していたが、一日中PCから音楽を流しているとエネループでさえ1日保てない状況が続いている。音が途切れるたびに電池交換では充電池とはいえい […]

■もったいない 前回のテスト結果から、FiiO D3 の使用を少しためらっていたが、せっかく購入したのだから使わないともったいない。 ためしに、ちょっと古めだが CDプレーヤー(Pioneer PD-F21)を接続して、 […]

ページ:«123456»

カテゴリー

最近の投稿

DIY AUDIO リンク

タグクラウド