また、長いことお休みしてしまった。 いつもなら、「おせち」をアップするのだが今年はそんな気にもなれず・・・・・・ 遅ればせながら1枚だけ。 昨年末、身内で不幸がありそのため今年のおせちは派手にできません。 […]
涼しくなってきたな〜なんて余韻も楽しませずにこの鬼のような寒さ。 北海道では雪、そして沖縄では真夏日。 日本列島ってこんなに大きかったけ? ■ 遅くなったけど 注文していたES9018DACボードはGW直前 […]
っえ!もう8月? だいぶサボちゃいましたね〜。f(^_^! 記事を書こう書こうと思ってはいるのに、ついつい楽しい方へ・・・・ テニスはこの暑さで、いつもの仲間の60代たちは“死んでは困ると”相手をしてくれない。 同世代は […]
■ RadioTrayの調子が悪い 昨年、自宅内サーバ兼ネットラジヲプレーヤーだったVersaProに見切りをつけ、ヤフオクで落札した「Core2Duo T7250 / 15インチ / 2Gmem / 120Ghd […]
■ linuxBean 14.042 覚書 「minitube」playback編 パッケージマネージャのminitubeは、インストールしてはいけない。 minitubeサイト から32bit版をダウンロードして […]
■ 最強ミュージックプレーヤー「死んだ牛肉」 ノートPC(VersaPro)に LinuxBean(ubuntu12base) を入れ、自作(?)いや半自作のDACをUSBに接続して自宅にいるときはネットラジヲでクラシッ […]
でましたね~ お化けじゃないですよ。 Raspberry Pi 2 model B http://www.rs-online.com/designspark/electronics/eng/nodes/view/type […]
昨年末に納品が終わっているので、この年始は少し穏やかだ。 まぁ、そのおかげで毎日定時帰宅できている。今はまだ持ち帰り仕事も無い。 年始からテニスをやる親父連中はそれほど多くなく、今年の出足は例年になく悪いようだ。 北風で […]
カテゴリー
最近の投稿
- 傷心の日々
- 同軸スピーカー:ネットワークV3
- 同軸スピーカー:バスレフ胴
- 同軸スピーカー:ネットワークV2
- 同軸スピーカー:ネットワーク改
- スピーカーvsラ・フォル・ジュルネ
- YAMAHA de D級
- ネットラジヲの怪
- カナルと耳痛とウレタン
- XMOS+ES9018 ハ・コ・イ・レ
- XMOS+ES9018
- 憧れの!!「S」
- 帰ってきた VersaPro!
- 2017GW