2009 10/12
TH7750A電源回路の実験 ■目的 1作目のNJM3414アンプでは、小さな面実装用 47uH を使用し割といい感触を得たが、これ以外のコイルを使用した時どうなるのかを確認する。 前作では面実装47uH 以外のコイルが […]
2009 10/12
先日、秋葉原を訪れた際、秋月電子通商でお手ごろOPアンプを見つけたので、さっそく携帯アンプの制作をすることにした。 ■目的と目標 手持ちの携帯プレーヤーで使用することを前提に・・・・ 携帯プレーヤの電池持ちが良くなること […]
カテゴリー
最近の投稿
- ES9028 箱入れ
- 球沼(両足編)
- 球沼(片足編 II)
- 球沼(片足編)
- 5725
- ES9028見参!
- 6J1プリアンプキット(最終決戦!!)
- 6J1 プリアンプ・キット(完結編?)
- 6J1 プリアンプ・キット(チョット深追い)
- 6J1 プリアンプ・キット
- 傷心の日々
- 同軸スピーカー:ネットワークV3
- 同軸スピーカー:バスレフ胴
- 同軸スピーカー:ネットワークV2
DIY AUDIO リンク
タグクラウド
100円
100均
192k
192kHz
AIMP
ALSA
Arduino
Class A
ClassAA
coax
DAC
FiiO D3
Hi-reso
jack
linux
LinuxBean
NJM2043
NJM2068
NJM4556
OPAバッファ
PCオーディオ
SPDIF
SPDIF出力ボード
Technics
Trバッファ
VersaPro
アクリル
アンプ
エッチング
コイル
ダイヤモンドバッファ
デジタルアンプ
ノートPC
ハイレゾ
ヘッドホン
ヘッドホンアンプ
ホイートストンブリッジ
同軸
基板
基板作成
完成
秋月
電源
2SC3421/A1358
D級