■ 不覚

ブログの放置が2ヶ月になってしまった!
この間、何もしてなかったわけではないのだが、ついつい「怠けもの」な性格が災いしてアップせずにいた。

引越しの段ボールもようやく落ち着き始め、電子工作もそろそろという頃に暑さ爆発。
とてもクーラーの無い部屋で篭ってハンダゴテをやる気になれない。自殺行為だ。
テニスもさすがにこの時期に頑張ると9月にその跳ね返りが来ることを身を以って知っているので、控えに控えていた。
だから時間は十分あったにもかかわらず・・・・
怠けたい自分を正当化しながらダラダラと過ごしていた。

ただ、ひとつだけ不便に感じていたことがあるのでそれを解決すべく制作したものがある。

 

■ モニタが低い!

長時間モニタの前で作業すると妙に「肩がこる」。
これまではそんな事にはならなかったのだが、”歳のせいか?”などと奥様と冗談を交わしていると、寝違え状態にまで発展。
とうとう首が回らなくなった。(借金じゃないゾ)

いろいろ推測すると、引っ越し前の環境では「モニタ」を12cmほどかさ上げして使用していた。
まあ、顔を垂直にして真正面にモニタが来るかんじだ。
当時、まぁさすがに12cmは高いな~と感じていたが、「肩がこる」ようなことはなかった。

そこで今回も、かさ上げするために何か台を置こうといろいろ考察してみた。
ただ、かさ上げするのでは芸が無いので、キーボード収納も考える。

 

■ 制作の目標と効果

・モニタを10cmほど上げる
・デスクを広く使える
・キーボードが埃をかぶらない
・見た目がきれい。
・どうせならSPや蛍光灯も載せたい

と云う訳で、制作し設置した図がこれ。
desktop01

Desktop02

デスクスタンド(LED)は、制作後購入のためこんな状態に・・・・

ちなみに「かさ上げ」前の状態がこれ
DESKTOP

制作に使った板は、カインズホームの端切れコーナーで見つけた、900mm x 270mm x 9mm の建築下地の板。
サブロク板で購入しても1200円くらいの品物だ。
端切れだったのだが意外に高く 350円。
でも1枚買ったら残りが邪魔でしょうがないだろうな~。使う予定のない厚さだし。
ということで、この端切れを購入し制作することにした。

この板寸から、完成サイズは、横900mm x 奥200mm x 高79mm 。
せっかくなので同じ素材で完成させたいのでこの寸法に。
チョット低いが、ダメならまた考えよう。

本番工作の前に、ソーガードを購入した際“おまけ”で付いてきた3D設計ツール「もでりん」で軽くシミュレート。

moderin

itadori

こんな感じに出来上がる想定で、簡単な切り出しなので難なく進む。
ただ、暑い!
8月のあの熱射地獄の中での作業。
チョット、鋸引いただけで汗が滴る。

釘、ネジ類は使用せず、ボンドのみで組立。
それが乾くのに1昼夜。ここが一番長い。
翌日、サンドペーパーを掛け、塗装なしで終了!
つるつるスベスベで気持ちイイ~。

真ん中の“天板支え”は「稼動パーツ」とし、1x4材を70mmに削り制作。
キーボーの大きさに左右されないものとした。
稼動パーツなので下には「フェルトシール」を貼ってある。

キーボード収納の左側は、ペン皿収納。
ペン立ては置かない主義。
と云うとカッコいいが、立てているとペンが刺さりそうで怖いだけ。

デスクが広くなり、「一杯」飲みながらのクラシックも、バーカウンターで聴いているかの雰囲気。

「一杯」と共に椅子をリクライニングにすれば、それはそれはリラックス。イイ音楽とともに眠りの世界へ・・・・

涼しくなってきて、自部屋の滞在時間が一層長くなっている。

この歳になって「ひきこもり」じゃないぞ~~~~と奥様に一言。

Comments are closed.

カテゴリー

最近の投稿

DIY AUDIO リンク

タグクラウド