■ 夜の楽しみ
会社が終わり自宅に帰ると、早い時は4時ごろ。(今日みたいに、早々に会社を追い出される)
遅くなる時は、翌日になることも・・・・
そんな不規則な仕事をしているわけなのだが、早めに帰ると「期待しているオーラ」バリバリで待っている人がいる。
奥様だ。
そんな時は、夕飯担当が、私にスイッチされる。
ここだけの話、奥様よりレパートリーの幅は広い。
これを云うときまって「あえて、やらないだけ」と云い張るが、もう長い付き合いだ、お互い分かっているので、あえて否定しない。

夕飯後、9時ごろにはお互いそれぞれの事をし始める。
奥様は、インターネットショップの徘徊とLINE、ピアノ(サイレント仕様)の練習。
私は、いつものように、PCの電源を入れ、9時台ではまだ、スピーカーからインターネット・ラヂオを流しながらインタ―ネットを徘徊したり、工作を進めたり。

インターネット・ラヂオ プレーヤーは、AIMPの物から始まり、いろいろ試したが、落ち着いたのはRadiosure だ。

すごくシンプルで、検索できる局も多い。
放送局は放送権が無いと勝手に音源を流せないので、国内ものだけでは音源が限定されてしまうが、これだけあれば、いろいろな音源を楽しむことができる。
キャプチャした画面に表示されているのは、Audiophile という局で320kbps 配信を行っている。
常時、320kbpsで流すなんて、なんて贅沢。
ここは、局の名前からしてこだわっていることが明白。文句のつけようがないくらいいい音。
他局に比べ格段に圧縮ノイズが少なく心地いい。
音源も良いものを選んでいるのが分かる。
また、Franceの局(LVDA)など、番組によって、最大 320kbps で放送しているところもある。
大抵の局は、64kbps、良くて128kbps 固定。
128kbps でも圧縮の仕方が良ければまだいいのだが、お世辞にも上手に圧縮できていないところが多い。
まぁその中でも良い方だ。

以前から、平日6時から10時までは、OTTAVA を聴いている。
ラフォルジュルネの放送もこの局だ。
ここは、パーソナリティーがおもしろい。
日本の局なので、聞き流していても、思わず噴き出し笑っていることが多い。
仕事中では、夕方になるとひとりニヤニヤ、笑いをこらえる変なやつだ。
何度か、仕事場からひそかにリクエストを出したこともある。

現在、ストック中の局はこれだ。
96kbps以上のところを、チョイスしている。

出力先は、もちろん、光/同軸。
現在は、バラックのClassAA(亜種)に接続されている。

夜は、一杯やりながら スピーカーで聴き、ヘッドホンで聴き。
好きな音楽に浸りながら好きなことをやる。
Classicメインな毎日だが、時折、Piano Jazz、Lite Jazz(Fusion)なども楽しんでいる。

 

■ いつものように
幕~が開き~、恋の~歌唄う私に~。 歳相応のネタですな。

Radiosure がバージョンアップしていたので、何も考えずダウンロードして新しくした。
そしたら、”どうしたことでしょう”、局のリストがクリアされ、真っ白。頭の中も真っ白。
せめて、前の設定は残しておいてほしいなぁ。
上のキャプチャは、新規に登録しなおしたもの。それまでは30局ほど登録していた。と思う。

気軽に、いつものように気軽にアップデートしてしまうと、こんな落とし穴もあるのかと痛感。

AIMPでこれをやられたら、ひとたまりも無い。
CDすべてが登録されているので、100枚オーダーだ。
しかも、管理が悪いので、複数のHDDをまたいでいて、フォルダもバラバラ。
探して登録すると思うと気が遠くなる。

 

■ Windows
どうしても仕事柄、WindowsPCは手放せない。
しかも、まだXPだ。サポートも切れるということなので、そろそろ潮時と考えてはいるのだが・・・・
win7で仕事のソフトが動くのかな???
古いソフトなので、Win7の保証はないみたいだし。持ち帰り仕事はできなくなる。
でも、せめて自宅のPCくらい、Win7にできないものか。
以前は、HDDが多すぎて移行ができなかったので、手動で何とかする?手間がかかりそう。
ただ、サウンドドライバーは、Win7のものはイイらしい。
今よりも良い音になるのか興味津々でもある。

音楽に関しては、VoyageMPDをお蔵入りのPentiumMノートPCに入れることを企てている。
完全な音楽配信サーバーだ。
VMwareに入れた限りでは、おもしろそう。
選曲などは別のPCのWebブラウザからできるので、ステレオの横に設置して、気分で選曲、エンドレス再生~なんてことが。
デスクのヘッドホンアンプ接続用にこのVoyageMPDをRaspberryPi にいれてなんていうのも面白そう。
キットも販売されているが、おもしろくないので別物を。RASPYFI
これはまだ、alpha版のようなので、様子を見ながら・・・・となりますが。
いずれにしても、ちょっと楽しみが増えた。

Comments are closed.

カテゴリー

最近の投稿

DIY AUDIO リンク

タグクラウド